written by 自然栽培園北村 北村広紀

「自然栽培米こしひかり」乾燥機の掃除と点検

2024.09.28(Sat)

今日は、収穫に向けて米の乾燥機の掃除と点検を行いました。使い始めて約20年が経つ乾燥機ですが、送風用のVベルトに亀裂が入っているのを発見。大事に使ってきたので、少しずつメンテナンスが必要になってきています。 私たちは、収穫時期を少し遅らせ、稲が完熟するのを待ってからコンバインで刈り取ります。そのため、乾燥機を使う時間も短くて済み、灯油の消費も少なくなります。収穫した籾は水分量が25~20%ほどあり、籾の色がオレンジに変わると完熟のサインです。 お米の美味しさは、自然の力と私たちの思いが重なって生まれます。今年も、稲たちの恵みを心から感じられる収穫ができそうです。 #米作り #自然栽培 #収穫準備 #乾燥機点検 #感謝