プラン
コースタイム以上をかけて丁寧に登って下ります。*天候対応 昼過ぎまで雨天、昼前から雨天と、半日以上の雨天が予想される時は、雨量の多少・強弱にもよりますが 中止延期を検討しています。今回の延期日はありません。
暑さ寒さに注意して ゆっくりご参加者にいいペースで歩きます 金時山から先、乙女峠への稜線は歩きごたえがあります(往復コースや 往復+αの軽めのコースに変更もOK) 頂上では冷たい~アイスキャンディーをサービス! 富士山が見えるかな!?
山歩塾は 経験豊富な登山ガイドが主宰する 少人数の会員制・活気ある(会費制)登山サークルで、おなじみの会員方々とガイドで気安く・安心してお出かけになれす。 1日あたり約6時間の行動を標準として、強弱さまざまなメニューにて、月10回ほどの講習会を各地で実施しています。
2005年3月よりガイド業を始めて、今年2023年3月には、ガイド歴は満19年=19年目を迎えます。 日本山岳ガイド協会認定・登山ガイド。会員制登山サークル・山歩塾を運営して、主に神奈川・関東近辺にて、上信越やアルプスの山々などへ 初心者から登山中級者向け、に自然 文化 歴史 植物 ジオ グルメなどの興味を合わせながら出かけています。山歩きをゆっくり楽しみたい方(個人的には やはり平日がおすすめ)は、ぜひいちどごいっしょしましょう。
金時宿り石
仙石原手前でバスを下車、金時神社から出発してしばらく金太郎が夜露をしのいだという伝説の岩
自然が豊かです
緑が深く 足元にスミレや花々を見つけられます。ツツジやアセビ サクラ ブナの木が見られます。
アイスキャンディーが食べれるかも
頂上付近は日陰がないので 熱中症に気をつけて、暑ければ茶屋さんに入れさせてもらいましょう(食事も うどんメニュー1,000円などあります)
天気がよければ 富士山が正面に!
秋冬は 雪のかぶった富士山を見れるチャンス大です。相模湾と駿河湾も見えるかも。
マサカリかついだ金太郎ゆかりの山です
マサカリがありますよ。
箱根のダイナミックな火山風景
噴煙あげる大涌谷。箱根山・中央火口丘や芦ノ湖の展望がすばらしいです
金時宿り石
仙石原手前でバスを下車、金時神社から出発してしばらく金太郎が夜露をしのいだという伝説の岩
自然が豊かです
緑が深く 足元にスミレや花々を見つけられます。ツツジやアセビ サクラ ブナの木が見られます。
アイスキャンディーが食べれるかも
頂上付近は日陰がないので 熱中症に気をつけて、暑ければ茶屋さんに入れさせてもらいましょう(食事も うどんメニュー1,000円などあります)
天気がよければ 富士山が正面に!
秋冬は 雪のかぶった富士山を見れるチャンス大です。相模湾と駿河湾も見えるかも。
マサカリかついだ金太郎ゆかりの山です
マサカリがありますよ。
箱根のダイナミックな火山風景
噴煙あげる大涌谷。箱根山・中央火口丘や芦ノ湖の展望がすばらしいです