未経験者でもできる本格的な陶芸体験!!
とりあえず、一度焼き物づくりを体験してみたい方にお勧めです!
2時間半の中で自由に焼き物づくりが体験できます。
作り方の基本を、デモンストレーションをしながら説明致しますので、初心者でもご安心ください♪
使用できる粘土の量はたっぷりめの1.5kg。
おおよそ・・・
・大きめマグ…3ヶ位
・湯呑茶碗…4~6ヶ位
・花入(高さ15~20cm位)…1ヶ位
・銘々皿… 4枚位
などが制作できます!
手びねりの作り方の基本を、実演を交えてきめ細かな指導をしますので、
どなたでも安心して楽しめます!(作品の種類、点数は自由)
- 主催者
-
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町磐梯七ツ森7423-17
- Guide Profile
-
古川 博之HURUKAWA HIROYUKI
陶芸づくりの「楽しさ」、自分の作品を作り上げたときの「充実感」を通っていただいている方だけでなく、もっともっと多くの方に感じていただければ幸いです。
陶芸初心者から中級者、そしてもっともっとスキルアップをしていきたいというベテランの方まで、親切丁寧に教えておりますので、ぜひ一度磐梯陶房にお越しください!
- エリア詳細
-
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町磐梯町磐梯七ツ森7423-17 磐梯陶房
- スケジュールイメージ
- 磐梯陶房の体験教室で使用できる粘土の量はたっぷりめの1.5kg。
次に挙げる目安をご参考にご覧ください。
・大きめマグ…3ヶ位
・湯呑茶碗…4~6ヶ位
・花入(高さ15~20cm位)…1ヶ位
・銘々皿… 4枚位
などなど・・・
手びねりの作り方の基本を、実演を交えてきめ細かな指導をしますので、
どなたでも安心して楽しめます!(作品の種類、点数は自由)
※団体の場合は15名くらいまでの受け入れが可能です。
【手びねり】とは?
テーブルの上で粘土を手でこねて作る手びねりは、電動ロクロでの回転形に対して、形に制限がなく、
どんな形でも自由にお作り頂けます!
- 最寄り駅/アクセス
- 【車でお越しの方】
・関東・郡山方面からお越しの方は、磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から車で約15分
・会津若松・新潟方面からお越しの方は、磐越自動車道「磐梯河東IC」から車で約15分
※4台分の駐車スペースあり
【電車でお越しの方】
JR磐越西線「翁島駅」からタクシーで5分
- 料金(税込)
- 2,800円~
- 所要時間
- 2.5時間
- 対象年齢
- 6才〜
- 最少催行人数
- 1名様〜
- 申込可能人数
- 1名から申込可能
- 持ち物
- 手ぶらでお越し下さい。
- 服装
- 動きやすく、万が一粘度がついてもいい服装でお越し下さい。
- お支払い方法
- 当日現金にてお支払いください。(カード利用不可)
- キャンセルに関して
- キャンセル料はいただいておりませんが、キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
- 備考・注意事項
- ※焼きあがるまで2~3ヶ月かかります。
※作品の送付を希望される方は、別途送料をいただきます。
※団体の場合15名様くらいまでの受け入れが可能です。
ご予約カレンダー
予約締め切り:予約したい日の1日前 18時59分まで
◎:お申込と同時に受入可(予約確定)となります。
○:お申込後、主催者からの受入可否の返信をもって予約確定となります。
△:残りわずかとなります。早めにご予約・確認ください。