イベント
参加費無料 8:45~ 裏磐梯ビジターセンター駐車場にて受付 9:30 バスにて移動
磐梯朝日国立公園にある裏磐梯地区では特定外来生物のオオハンゴンソウが繁茂しています!在来植物の生育地保護や景観保護のためオオハンゴンソウの抜き取りを実施する、この「オオハンゴンソウ 防除大作戦」!ボランティアの皆さんのご協力をお待ちしています!
また、昼食後の自由時間ではカヌー・カヤック・ボートなどのアクティビティも楽しめます!(利用する場合はご自身で借りて頂きます。)
【特定外来生物 "オオハンゴンソウ" とは?】
繁殖力が旺盛な外来植物で、1950 年頃から各地に拡がりはじめ、もともと生育していた在来植物の生育地を奪うほか、あたり一面黄色の花畑になるなど生態系や景観に悪影響を与えています。また、国が法律によって「特定外来生物」として指定しており、栽培や生きたままの移動を禁止しています。違反した場合には罰則が科されます。
-------
この活動は
≪株式会社ゆうちょ銀行 ゆうちょ エコ・コミュニケーション≫セブンイレブン記念財団の支援を受けて行っています
-------
北塩原村とその周辺地域の自然・文化・歴史・名人等の宝を守りながら、地域の各業種の方々と連携し、地域の資源を最大限に活用する事業を行う事により「観光」を主軸とした持続可能で豊かな地域づくりの推進と次世代への宝の継承に寄与することを目的として活動しています。
裏磐梯エコツーリズム協会の防除ボランティアスタッフが一緒に作業します。
予約締め切り:予約したい日の3日前 23時59分まで
◎:お申込と同時に受入可(予約確定)となります。
○:お申込後、主催者からの受入可否の返信をもって予約確定となります。
△:残りわずかとなります。早めにご予約・確認ください。