主催者紹介
無肥料・無農薬のコシヒカリを栽培して30年以上の実績。
世界中に自然農法を広めています。
安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食べ物を広げたい。
自然栽培の耕作者が減っています。
それは、無肥料・無農薬栽培農産物が、販売額の少ない状態で経営しているからです。
そこには、現在の農薬漬けの現実を変えたい。
もっと安全な食べ物を作りたいと思って耕作されて来ました。
志高くても、利益が少なく廃業して行く先輩達の姿を見て来ました。
このショップの価格には、自然栽培の未来が掛かっている事をご理解ください。
応援して頂けたら嬉しいです。
ブログ一覧
-
- 「未来の健康を守るために:自然農法の重要性を考える」先生からのメッセージ
- 2024/06/06(Thu)
-
- 苦い経験があるから草対策は水が入る前に太陽の光と熱で焼く事が大事
- 2024/06/05(Wed)
-
- 「ボランティアの力で育つ美味しいお米」30年DNAコシヒカリ
- 2024/06/04(Tue)
-
- 自然栽培米DNAコシヒカリの種まきボランティア参加ありがとう
- 2024/06/03(Mon)
-
- 「自然栽培米の保冷庫に除湿器を設置」結露によって保冷庫内の壁や天井
- 2024/06/02(Sun)
-
- ココナラで自然栽培米の専門家として活動を始めました「コンサルティング」
- 2024/05/31(Fri)
-
- 「我が家の庭の梅」無肥料・無農薬10年 自然の恵みに感謝そしてありがとう
- 2024/05/30(Thu)
-
- 「自然との共存:37年の歩みと38年目の挑戦」DNAコシヒカリは38年間種子消毒しない
- 2024/05/29(Wed)
-
- 「自然の贈り物:自然栽培米の苗床作り」37年DNAコシヒカリ(無肥料・無農薬)
- 2024/05/28(Tue)
-
- 「新たな冒険の扉を開く:ピエールカルダンのバッグとの出会い」
- 2024/05/27(Mon)