主催者紹介
無肥料・無農薬のコシヒカリを栽培して30年以上の実績。
世界中に自然農法を広めています。
安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食べ物を広げたい。
自然栽培の耕作者が減っています。
それは、無肥料・無農薬栽培農産物が、販売額の少ない状態で経営しているからです。
そこには、現在の農薬漬けの現実を変えたい。
もっと安全な食べ物を作りたいと思って耕作されて来ました。
志高くても、利益が少なく廃業して行く先輩達の姿を見て来ました。
このショップの価格には、自然栽培の未来が掛かっている事をご理解ください。
応援して頂けたら嬉しいです。
ブログ一覧
-
- 「自然の恵みを育む喜び:家庭菜園でのジャガイモ収穫を楽しみにして」
- 2024/05/26(Sun)
-
- 「地域の未来を支える、自給自足の重要性」日本の農家担い手がいなくなる危機
- 2024/05/25(Sat)
-
- 「自然栽培米コシヒカリの種まき無料研修にご招待」肥料・農薬不使用栽培38年目
- 2024/05/23(Thu)
-
- 「娘とのバイクの話と食の選択」安い食品が私たちの健康にどんな影響を与えるのか
- 2024/05/22(Wed)
-
- 「ムーミンの世界へようこそ:新しいVAIOパソコンでの新たな冒険」
- 2024/05/21(Tue)
-
- 「地球も笑顔に!幸せ拾い131回目の活動報告」驚くほどたくさんのゴミ
- 2024/05/20(Mon)
-
- 「自然との調和を大切に―草刈りと岸辺の安全性」3月からこれまでに3回目の草刈り
- 2024/05/19(Sun)
-
- 苗床に水を供給するための工夫「カラス対策で安心の水やり:テグスを使った簡単な方法」
- 2024/05/18(Sat)
-
- 北村広紀氏88歳大往生「自然米「神の力」とエルメスをコラボレーション
- 2024/05/17(Fri)
-
- 「自然栽培の美味しさ:愛情が込められた味わい」人の思いが伝わっている
- 2024/05/16(Thu)