カマクラづくりは一生に1度は体験していただきたいアクティビティです。
すっかり雪に埋もれた里山はゲレンデとは別世界。
特別豪雪地帯・飯山のフワッフワの雪でおもいっきり遊びましょう!
かまくらをつくったり、雪の遊び場をつくったりと、つめたくてあたたかい飯山の豪雪を満喫します!
昼食は囲炉裏を囲んで参加者みんなでつくります。
- 主催者
-
〒389-2411
長野県飯山市豊田1105
- Guide Profile
-
いいやま里の家 亭主iiyamasatonoie teishu
いいやま里の家 亭主 余頃(よころ)友康が体験の指導をさせていただきます。
-
かまくらの中でティータイム
-
囲炉裏でつくる昼食は最高!
-
豪快なソリ滑りが楽しめます。
-
雪景色もきれいです。
- エリア詳細
-
〒389-2411
長野県飯山市豊田1105
- スケジュールイメージ
- 9:30 集合・受付開始
10:00 ガイダンス
かまくらづくり
11:30 昼食づくりと囲炉裏を囲んで昼食
13:30 かまくらづくり つづき
14:30 かまくら完成。そり遊び、雪合戦など各種雪遊び体験。
16:00 解散
- 最寄り駅/アクセス
- 北陸新幹線飯山駅 からバスで10分
長電バス 飯山駅バス停乗車 信濃平バス停下車
- 料金(税込)
- 8,500円~
- 所要時間
- 6時間程度
- 対象年齢
- 3歳以上
- 最少催行人数
- 2
- 申込可能人数
- 2
- 持ち物
- タオル、サングラス・ゴーグルなど日よけのできるもの、衣類が濡れた場合の着替え
- 服装
- 防水の服(レインウェア、スキーウェアなど)、防水の手袋、長靴(防水の靴と登山スパッツも可)、防寒着(ニット帽、厚手の靴下などもあると良い)
- お支払い方法
- 当日現金払いのみ。
カードは使えません。
- キャンセルに関して
- 前日 申込み金額の 50%
当日 申込み金額の100%
- 備考・注意事項
- 【新型コロナウィルス対応について】
・当施設は消毒液の設置し、感染防止を致しております。
・スタッフによる定期的な換気と消毒に努めております。
・来場時にマスクの着用をお願いします。また、非接触検温器による検温チェックを致しております。
・三密回避対策として1日の受入を2組10名までとします。
・当日体調のすぐれない方、体温の高い(37.5℃以上)方のご参加はご遠慮ください。
・来場後に体温が高くなったり体調不良の方が出た場合は、本人または参加団体の代表の方が直接病院(飯山赤十字病院)とやりとりしていただきます。
〈免責事項〉
体験日の2週間以内に当施設で新型コロナウィルスが発生した場合、当施設側からキャンセルさせていただく場合がございます。また、「長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル」が北信地域においてレベル4以上になった場合、イベントの開催を中止させていただく場合がございます。
イベント中止に伴う、お客様の費用等の発生についての当方の負担はご容赦ください。
ご予約カレンダー
予約締め切り:予約したい日の4日前 0時59分まで
◎:お申込と同時に受入可(予約確定)となります。
○:お申込後、主催者からの受入可否の返信をもって予約確定となります。
△:残りわずかとなります。早めにご予約・確認ください。