初心者の方大歓迎!!とれたて新鮮カツオ!
海をたっぷり楽しむおすすめプラン!
宮古島・伊良部島の海をたっぷり楽しめる、人気No.1のプランです。
青の洞窟まで向かう船は、グラスボート。海の底が透けて見えるので、ポイントまでも海の中を見て楽しみながら行くことができます。運がよければウミガメに遭遇することも!
シュノーケリングでご案内するのは、神秘的な青が美しい青の洞窟、竜宮城のようなカラフルさを見せるサンゴ畑。この世のものとは思えない美しさに、思わず言葉を失ってしまうかも。
最後はお楽しみ、カツオの解体ショーも待っています!たっぷりと海を満喫してください☆
- 主催者
-
〒906-0501
沖縄県宮古島市伊良部字前里添421-8ズミヤー
- Guide Profile
-
新川正吉お父さん
こんにちは、船長の新川(あらかわ)です。簡単に自己紹介します。
幼稚園の時に始めての漁
初めての漁は幼稚園の時でした。傘の骨を改良したモリを自作し、深場で魚を捕まえた事をよく覚えています。
漁師町で育った関係もあるのでしょうが、そのころから漁師が好きだったのでしょうね。
若くしていきなりカツオ漁へ
まだ二十歳にならない年頃でしたが、見込まれて航海が1年もかかるカツオ漁へ出航しました。
向った先はラバウル諸島です。
ラバウル諸島はパラオからさらに南に位置します。
いろんな街がみれたりととても楽しかったですね。
その後、本格的漁師へ
それから数年後、400キロ、500キロの巨体マグロや800キロもあるカジキマグロの漁へ出航しました。
マグロ漁では太平洋沿岸を渡り歩いたので東はメキシコまで行きました。海外のいろんな街を見れるのも、こういった遠洋漁業の楽しみです。 それから、潜り漁をはじめました。
サメと格闘しながらも、75キロのナポレオンフィッシュやローニンアジを捕獲しました。
現在に至る
現在は、ズミ1号で観光客の皆さんをシュノーケリングツアー、シーカヤック、青の洞窟へご案内しつつ、時に漁へ海にでます。
- エリア詳細
-
〒906-0501
沖縄県宮古島市池間添248-1 池間添248-1
- スケジュールイメージ
- 【各ポイントボートの移動】 1青の洞窟まで5分・シュノーケリング体験15分 2サンゴ畑まで10分・シュノーケリング体験25分 3船上カツオの解体ショー体験20分
- 最寄り駅/アクセス
- 伊良部大橋わたって15分
- 料金(税込)
- 9,500円~
- 所要時間
- 約2時間
- 対象年齢
- 5歳~
- 最少催行人数
- 1名
- 申込可能人数
- 10名
- 持ち物
- タオル・お着替え・日焼け止め
- 服装
- 海に入っても動きやすい服装
- お支払い方法
- 現地での現金のみ
カード不可
- キャンセルに関して
- キャンセル料は一切いただきません。
- 備考・注意事項
- キャンセルの場合速やかにご連絡ください。
ご予約カレンダー
予約締め切り:予約したい日の2日前 17時59分まで
◎:お申込と同時に受入可(予約確定)となります。
○:お申込後、主催者からの受入可否の返信をもって予約確定となります。
△:残りわずかとなります。早めにご予約・確認ください。