当ファームの農閑期の作業として兼ねてより、間伐材や鹿の角を利用したアクセサリーを考案していました。今回は鹿の角を使ったトレッキングベルです。
このトレッキングベルは、鹿の角を切断・加工し作成します。
特に鹿の角は一年ごとに生え変わることから、稲作が主流だった日本人にとって豊穣のシンボルとされてきました。その性質から福を呼び込む縁起物と解釈する人も少なくありません。
鹿角共に柄や形、質感を活かし、ひとつひとつ手作業で制作した一点物になります。
カラビナの色は色の系統はご指定いただけます。赤系・青系などを別途ご連絡ください。指定ない場合はこちらで決めさせていただきます。
角の部位についても、角先・角元・角中とありますが、部位含め大きさ形は、お選びいただくことはできません。ご了承ください。
長野県茅野市米沢地区は古代より良質米の地として有名です。
この地にて「伝統の稲作」を継承するため、就農し日々米作りに携わっています。
現在、長野県産コシヒカリ「信州茅野 米沢吉田米」をブランド品とし、生産・販売をしています。
その他、トマト等野菜の生産・販売や山林の仕事をしております。
信州茅野米沢ファーム(SCYF)代表者
鹿の角 角中
鹿の角 先端と角中
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。
鹿の角 先端と角元 梱包
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。
鹿の角 イメージ
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。
鹿の角 角中
鹿の角 先端と角中
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。
鹿の角 先端と角元 梱包
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。
鹿の角 イメージ
先端とボディは選択できませんが、カラビナ色は青系と赤系の系統色選択可能です。
色指定がない場合は弊社にて選択させていただきます。
写真は2個ですが、販売は1個になります。