プラン
体験場所は、熊野本宮もしくはJR紀伊田辺の駅前施設にて承ります。
熊野で作られたフレッシュなアロマオイルや漢方薬を使って、印香という型抜きのお香を作ります。
季節の花や葉などの形をした印香は、飾りながら自然の美しさを愛でるもの。
香りのバランスを学び、香りを確かめながら自分だけのオリジナルな香りを調合します。
お友達と一緒に作っても、異なる香りになるのが不思議。
漢方薬を使っているので、組み合わせによって健康や虫よけといった効果もあります。
旅の思い出を自宅に持ち帰って飾り、お香として焚いても楽しめます。
香りを聞き、粘度のようになったお香原料を触り、途中で熊野伝統の釜炒り茶で一服。
五感を磨いて楽しく、美しい日常を気軽に体験してみませんか?
熊野古道や南紀熊野ジオパークのガイド、カラーセラピーやお茶づくり等各種教室を運営している「熊野くるり」です。
「癒し」「生まれ変わり」「楽しい」をキーワードに、五感で感じる様々なメニューを取り揃えています。
熊野での体験メニュー数ナンバーワン!ぜひ会いに来てくださいね。お待ちしています。
香原料
漢方薬にも使われるお香の原料を香りを聞きながら加えます
熊野のアロマオイル
熊野各地で作られたアロマオイルを加えることも可能です
お好みの型抜き
様々な型抜きを使って印香を作ります。
型抜き
男性の体験者もいらっしゃいます。
完成
型抜きした印香は、自宅に持ち帰って乾燥させてから使います。
香原料
漢方薬にも使われるお香の原料を香りを聞きながら加えます
熊野のアロマオイル
熊野各地で作られたアロマオイルを加えることも可能です
お好みの型抜き
様々な型抜きを使って印香を作ります。
型抜き
男性の体験者もいらっしゃいます。
完成
型抜きした印香は、自宅に持ち帰って乾燥させてから使います。