プラン
①参加費の他コース利用料600円/1名が別途必要です。
②レンタル(スキー、ストック、シューズ、登山スパッツ)1,000円でご用意できますので、ご予約時にサイズをお知らせください。
③2021年12月25日(土)~2022年1月7日(金)は毎日実施します。
④1家族(グループ)4名で貸し切りプライベート講習の受け入れ可能です。その場合小学生の参加も可能です。
最近冬の自然散策の主流派は手軽なスノーシューになっています。でも下り斜面が現れると”滑りたい!”と思う事、有りますよね。そんな衝動を解決してくれるのがクロスカントリースキーです。「歩く→滑る(転ぶ?)→止る」の一連の基本動作講習を終えたらフィールドへ飛び出しましょう。野鳥のさえずりに耳を傾け、動物たちの足跡を追い、自分も自然の中に立っていることが実感できる瞬間です。慣れないうちは雪まみれになる事もありますが、慣れてくればス~イスイ・・・・
さっあ、はじめの一歩を踏み出しましょう。
夏はカナディアンカヌー、カヤック体験と登山、トレッキングツアーを、冬はスノーシューツアーとネイチャースキーツアー、クロスカントリースキー講習会を主催するアウトドア体験スクールです。併設のペンションは絵本満載!大人も子供もインもアウトも晴れの日も雨の日もオールシーズン”あそび”をサポートします。
裏表が判らない真っ黒い顔とフィールドに響き渡るデカい声、そして冬のフィールドを凍えさせる?おやじギャグ、裏磐梯で”もくさん”と言えば私の事です。スノーシューは勿論、テレマークスキー、クロスカントリースキー、バックカントリースキー等遊びまくっています。併設のペンション(アウトドアと絵本のペンションもくもく)のオーナーでもあるので是非泊まってください。山と酒が好きな変なおじさんです。
基本講習は広いグランドで・・・
「歩く、止まる、滑る」の基本講習は整備された広いグランドで行います。慣れないスキーで転ぶこともありますが、経験豊富なガイドが丁寧に講習するのではじめてでも安心です。
フィールドへGO!
コースは圧雪車で整備されているので初心者でも安心してツアーが楽しめます。
色々な発見が!
慣れてくると下ばかり見ていた目線が上がって色々なものが目に入ります。不思議いっぱいの自然話も織り交ぜながらのツアーは楽しいですよ。
コースから外れてこんな風景が・・・
コースから外れて自然のフィールドへ出れば普段見ることのできないこんな景色と出会えます。川に落ちないように注意してね(笑)
家族で楽しめます
貸し切りプライベート講習も受け付けますので、小学生のお子さんが居ても安心です。
ここは何処?
霧氷に覆われた針葉樹の森・・・ クロスカントリースキー発祥の北欧を思わせるような風景が続きます。
基本講習は広いグランドで・・・
「歩く、止まる、滑る」の基本講習は整備された広いグランドで行います。慣れないスキーで転ぶこともありますが、経験豊富なガイドが丁寧に講習するのではじめてでも安心です。
フィールドへGO!
コースは圧雪車で整備されているので初心者でも安心してツアーが楽しめます。
色々な発見が!
慣れてくると下ばかり見ていた目線が上がって色々なものが目に入ります。不思議いっぱいの自然話も織り交ぜながらのツアーは楽しいですよ。
コースから外れてこんな風景が・・・
コースから外れて自然のフィールドへ出れば普段見ることのできないこんな景色と出会えます。川に落ちないように注意してね(笑)
家族で楽しめます
貸し切りプライベート講習も受け付けますので、小学生のお子さんが居ても安心です。
ここは何処?
霧氷に覆われた針葉樹の森・・・ クロスカントリースキー発祥の北欧を思わせるような風景が続きます。