プラン
福島県の奥会津の位置する金山町の標高約500mにある沼沢湖畔キャンプ場
をベースに、五感を使った体験型アクティビティが充実した大人のキャンプ
にて、心身共にリフレッシュしましょう(^^♪
霧幻峡カヤックツアー体験、沼沢湖でのイベントテント体験、秋の星空を眺めながら
の焚き火、持ち寄りバーベキューや、世界でも珍しい天然炭酸温泉など、いろいろな
プランの詰まった「大人のリトリートキャンプ」を一緒に楽しみましょう?
金山町は、福島県南西部・奥会津地域に位置し、北部は新潟県と接する越後山脈の急峻な山々(標高800〜1300メートル)に囲まれた、自然豊かな町です。
町の中央には、尾瀬を源流とする只見川が悠々と流れ、東部には紀元前3400年頃の火山噴火によって形成されたカルデラ湖「沼沢湖(ぬまざわこ)」が広がっています。最大水深は96mを誇り、静寂と神秘に包まれた景観が魅力のエリアです。
この奥会津の豊かな自然の中で、私たち「アクティビティ奥会津」は、2023年より五感を活かした体験型プログラムを展開しています。
子どもから高齢者まで、また障がいの有無を問わず、自然をキーワードに、誰もが安心して心と体を整え、癒される場を届けることを大切に活動しています。
福島県塙町(中通りの南側で、茨城県や栃木県に隣接)に生まれ。
実家の周辺は、畑、田、野原、川、山と大自然の中に有り、小学生の頃には、親に連れられて、春は山菜、秋はキノコ狩りと自然の恵みをいただきに山に入り、友達同士では久慈川で泳いだりと朝から晩まで外遊びを満喫して育ちました。
この頃から、自然の川や山の中で遊ぶことが好きになっていました。
小学生の頃に初めてキャンプを体験し、毎年キャンプを行うよになりキャンプの面白さを知る。
社会人に入るってからは、100人クラスのキャンプを主催したりと、子供から社会人まどと幅広い方々とキャンプイベントを開始してきました。
自然やアウトドアが大好きでキャンプやBBQなどを、楽しむソトアソビを楽しんでいる仲間と共に、奥会津の大自然なかで
五感を使った体験型アクティビティを、取り入れたリトリートキャンプ大人手ぶらキャンプを開催。